小笹屋竹鶴に“合う!”なんてもんじゃない!
・本日19時ラストオーダーです。
・桜えびももうすぐ終了です。
・6月は生ゆばですかね?やっぱり…。
緊急なのでこんな時間に書いてます。
私は昨日一日中
思い出しヨダレ
を流しておりました。
もしこのブログをお読みの方で
・小笹屋竹鶴を持っている。
・長野県南佐久郡小海町の千曲屋にすぐ行ける。
そんな人は今すぐに出かけていって
「タレ漬け込みマトンください!」と叫びましょう。
その場でマトンのいいところを自家製のタレに漬け込んで真空パック。
うちに帰ってきたら竹鶴を65度にしてください。
肉を焼きましょう。
合わせます。旨い。異空間に引っ張り込まれる旨さです。
まさにグラスフェッドの極致!!
鼻の奥から喉にかけてフワ~ッと(フワではない)
草の香りがピラミッドを描きます。
眼を閉じるとそこはモンゴルの草原・・・
点在するモアイ像を爽やかな風が吹き抜ける・・・。
肉だけでは到達できない世界に
小笹屋竹鶴がいざなってくれました!
1月に京都「T」で経験したマリアージュに匹敵する出会い。
睡龍が深さなら
竹鶴は広さでした。
マトン最高です。お試しアレ。
(ネット通販はしてないけどお取り寄せも出来る。
でも、漬け込んですぐがオススメです)

by soba-kiri | 2008-05-25 09:06 | たまにはこんな感じで